主に和風庭園で利用される。 水に強く建材としてもつかわれる。

撮影者:管理者
- 学名
- Podocarpus macrophyllus
- 植物名(標準和名)
- イヌマキ
- 名前の由来
- 【学名】Podocarpus「足の果実」、種子の付け根が肥大すること
から macrophyllus「長葉の、大葉の」
【標準和名】劣るマキの意 - 科名・属名
- マキ科マキ属
- 花色
- その他
- 花期
- 5-6月
- 果期
- 9-10月
- 原産地
- 本州、四国、九州、琉球、台湾、中国
主に和風庭園で利用される。 水に強く建材としてもつかわれる。