完熟すれば甘味のある実はムクドリやヒヨドリ等の野鳥のエサになる。材は緻密で丈夫。
撮影者:管理者
- 学名
- Elaeagnus multiflora
- 植物名(標準和名)
- ナツグミ
- 名前の由来
- 【学名】「オリーブ」+セイヨウニンジンボク」 果実がオリーブに、葉がセイヨウニンジンボクに似ることから
multiflora「多数の花」
【標準和名】夏に果実が熟すグミの意 - 科名・属名
- グミ科グミ属
- 花色
- 咲き始めは白色で、徐々にクリーム色に変化する
- 花期
- 4-5月
- 果期
- 5-7月
- 原産地
- 本州(近畿以北)
全体像
葉・花・実・その他
見れる場所⑩ライフガーデン



